kokoro-otoのブログ

葬儀屋の仕事の内容や収入、求人や採用、求められる人材や副業、転職などの情報を発信しています。

葬儀のバイトの仕事内容は?学生でも大丈夫?

こんにちは!

田舎の葬儀屋です。

 

あなたの知らない葬儀業界の真実へ…

ようこそ!

 

今日は葬儀屋のバイトについてまとめますね!

 

新型コロナウイルスの影響で

仕事がない!バイトがない!という方もいるようです。

 

葬儀業界はどうなのでしょうか?

 

コロナの影響を受けて求人が減ったのか?

葬儀のバイトは募集してる?

学生でも大丈夫なのか?

 

実際、葬儀のバイトって

どんな仕事をするのか…

 

気になっている人は参考にしてください!

 

f:id:kokoro-oto:20201224220035j:plain

 

新型コロナウイルスの影響?

 

 感染症の影響は、ほぼない!

といっていいと思います。

 

もし、コロナで亡くなった人の葬儀だったら

怖いじゃん!?

 

まぁ、怖くないといえば

嘘だけど…

 

コロナで亡くなった場合

きちんと病院側が教えてくれるし

対策は出来る!

 

 葬儀に携わっている人間にとっては

当たり前のことを、当たり前に行うだけのことです。

 

バイトの求人は

いつものように多いですね~

 

冬場は葬儀のシーズン!

 

寒さが厳しくなったり

寒暖の差が激しくなると

やはり、亡くなる方は増える!

 

葬儀のバイトをするなら

今がチャンスだってこと!

 

葬儀のバイトの仕事内容は?

葬儀って一言でいっても

実は、もの凄くいろんな仕事があります。

 

とくに大手の葬儀社になれば

仕事の内容は多岐に渡ります。

 

同時に何件もの葬儀を施行するので

1件の家の葬儀を

1人の担当者が全て受け持つのは非常に効率が悪い!

 

なので、

分業制にしていることが多いです。

f:id:kokoro-oto:20201224222552j:plain

葬儀の仕事内容

 

  • 電話対応、受付
  • 病院へのお迎え(遺体搬送)
  • 打ち合わせ、見積り
  • 通夜、式担当
  • 式場準備
  • 湯灌(ゆかん)、納棺(のうかん)
  • 担当者の補助業務
  • 式場の設営
  • 館内案内業務
  • 祭壇や供花の準備(お花屋さん)
  • 司会
  • 献茶
  • 火葬場案内業務
  • 写真撮影
  • DVD作成
  • 礼状文章作成
  • 喪服レンタル業務
  • 生演奏の奏者
  • 霊柩車、バス運転手
  • 式場、控室清掃作業
  • 当日香典返しスタッフ
  • 食事配膳
  • 清算、集金
  • 当直
  • 営業

 

ざっと、思いつくものだけでもこれだけあります。

 

葬儀終了後の精進落としや

忌明け後の自宅飾りの回収業務

初盆やお墓、お仏壇の相談など

正直、数えあげればきりがありません。

 

 この業務の中で

遺族と接する肝心な部分は

式担当者が受け持ち

それ以外はパートやバイトに任せる。

 

専門的な分野は派遣で補う。

 という考え方ですね!

 

葬儀業界は忙しい時期と

暇な時期の波が激しいので

 

社員を雇うよりも

忙しい時だけ使える

パートやバイト、派遣を活用するのが効率的!

 

というわけです。

 とくに

葬儀の専門職!

 

例えば。。

 

司会者奏者などは

 司会事務所や音楽事務所からの派遣。

 

祭壇の花を飾ったり、

供花を作って式場に運ぶなど

生花に関することは

外注のお花屋さんに頼んでいる葬儀社が多い。

 

最近は、納棺師という言葉を

よく耳にするようになりましたが

昔は、式担当者が納棺も行っていました。

 

湯灌というのは

ご遺体を入浴で洗い清め

現世の穢れや煩悩を洗い流す儀式のこと。

 

お風呂が大好きだったのに

亡くなる前にあまりお風呂に入れなかったから

綺麗に支度を整えて送り出したいという

ご遺族が多かったので

一般的に行われるようになりました。

 

湯灌は、湯灌業者に依頼している葬儀社が

多いようです。

 

大手の互助会組織の葬儀社は

かなりの数のパートやバイト

派遣などを活用しています。

 

こういった専門的な仕事

知識と経験、技術が必要なので

バイトでも専門分野の仕事がしたい場合は

それなりの技術を身につけないといけません。

 

とうぜん、お金を稼げるようになるまでには

時間が掛かるということです。

 

では、専門的な知識や技術がない場合はどうでしょうか?

 

もちろん、

出来る仕事はたくさんあります!

f:id:kokoro-oto:20201224222858j:plain

学生でも大丈夫な仕事は?

 

  • 式場の清掃業務
  • 参列者の誘導、案内、クローク
  • 食事の配膳
  • 式場の設営

 

パソコンでの画像編集が得意なら

  • DVD作成

楽器の演奏が出来るなら

  • 演奏

 

自分の得意分野を生かすことも可能です!

 

斎場に宿泊された遺族の朝食担当などもあります。

 

ビジネスホテルの朝食サービスに似ています。

 

早朝からの仕事ですが

学校の授業には間に合いますね!

 

葬儀の仕事といっても

最近は、ホテル並みのサービスを提供している斎場が多いんですよ!

 

f:id:kokoro-oto:20201224224309j:plain

 

ひと昔前は

葬儀となると、地域の人が炊き出しをしたり

受付を手伝ったりしていましたが

最近は、地域で手伝いをする習慣がなくなりつつあります。

 

一方で、葬儀を出す喪家は

看病で疲れているうえに

打ち合わせや、準備で悲しむ暇もないほどの忙しさ。

 

少しくらい、お金を払っても

ゆっくりしたいというのが遺族の本音だと思います。

 

葬儀社側としては少しでも売り上げを上げたいし

顧客満足度を上げたいので

 

お客さんの要望に沿って

いろんなサービスを考えますから

葬儀社の仕事は確実に増えているんです。

 

私が以前、勤めていた葬儀社では

学生さんが朝食サービスでバイトしていました。

 

お通夜では

会館の案内業務や、参列者の誘導など

担当者の補助的な業務でバイトしている学生さんも。

 

式場の清掃業務は、女性のシニアが活躍していましたし

駐車場での誘導や、当直の仕事は

男性のシニアが多かったですね!

 

写真撮影はプロのカメラマンではなく

パートさん。

 

DVD作成もパソコンに強いパートさん。

 

仮に、葬儀がない日でも仕事をして

毎月、決まった金額を稼ぎたい主婦は

電話応対や事務仕事。

 

直接、遺族に関わる重要な仕事は

やはり社員が責任を持って携わります。

 

なので。。

 

バイトの学生さんや、パートさんが

ご遺体に触れたりすることは

まずありません。

 

もし、本格的に葬儀の仕事をしたいとか

納棺師になりたいと思っているのなら

 

まずは、バイトを経験してみて

やりがいがあると感じたら

社員を目指すというのもありですね!

 

正直に言うと

葬儀業界はいつも人手不足に悩まされています。

 

忙しい時期は

猫の手も借りたいというのが本音です。

 

だから、葬儀のバイトは高時給!

短時間で稼げる仕事が多いです。

 

葬儀社の社員で勤務するより

バイトの方が自由がきくし

稼げるのでは?と思うくらい。。

 

コロナの影響はありますが

結婚式をしない人はいても

葬儀をしない人はほとんどいない!

 

不況に強い業界だと思っています。

 

もし、コロナの影響で

バイトや仕事がない。。

 

興味はあるけど

人の死に関する仕事で抵抗がある。。

 

 

と、思っているなら

1歩踏み出してみても損はない業界ですよ!

 

今日は、葬儀の仕事について

バイトの仕事内容は?

学生でも大丈夫?

 

という内容で

現役の田舎の葬儀屋がまとめました。

 

参考にして貰えると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 冠婚葬祭へ
にほんブログ村